|  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 食育の体験の場として園庭に石窯を作りました。この石窯を使って子どもたちとパンやピザを焼いたり、バーベキューもできます。普段何気なく食べている食べ物も一から作ることにより、食べ物と自分たちのつながりを教えていきたいと思っています。 
 また、施設の材料は全て埼玉県産材のスギやヒノキを使っています。子ども達が直接木に触れることで、木の感触や温もりを伝えています。
 
 この施設は保護者の皆様の交流の場として貸出もしています。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 体験的保育の実践の立場から、お茶室をつくりました。茶道は礼儀や心を大切にし、人の基本を教えてくれます。 
 子どもたちには茶道を通して、礼儀の基本を教えていきたいと考えています。
 
 また、3月には園児から保護者の方へお茶を点て振舞います。
 |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 当園では外部講師による英会話レッスンを行っております。 
 年に数回外国人講師によるレッスンもあります。
 
 レッスンは歌、ダンス、ゲームなどを取り入れ、子ども達が楽しみながら学べるように工夫しています。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 1週間に1回、音楽の専門講師を招き、ピアニカのレッスンを行なっています。 
 その他にも歌やハーモニカをはじめとする様々な楽器を教わります。
 |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 上記の他にも、他の園には無い独自の要素を多数取り入れ、成長し合える時間を共に過ごします。 やなぎ保育園の取り組みについてご興味をお持ちの保護者の皆様、ぜひお気軽にご連絡ください。
 
 | 
                
                  |  |